2017/2/5
盤州干潟探鳥会 野鳥
日本野鳥の会盤州干潟定例探鳥会。幹事として参加。
開始時は、青空が広がっていたが午後から崩れるということで、車で早めに移動。小櫃川では、オカヨシガモ,ヨシガモ,ヒドリガモ,コガモ,ホシハジロ,キンクロハジロを観察していると上空をミサゴ、ムナグロが通過。干潟では、流木の上にハヤブサの若い個体。干潟では、 ダイゼン,シロチドリ,ミユビシギ,ハマシギなどシギチドリがのんびりと休息していた。昼前に雨がぱらつき、昼食をとらず解散した。(計46種・参加者17名)
ぶらぶら自然散歩!!
0
開始時は、青空が広がっていたが午後から崩れるということで、車で早めに移動。小櫃川では、オカヨシガモ,ヨシガモ,ヒドリガモ,コガモ,ホシハジロ,キンクロハジロを観察していると上空をミサゴ、ムナグロが通過。干潟では、流木の上にハヤブサの若い個体。干潟では、 ダイゼン,シロチドリ,ミユビシギ,ハマシギなどシギチドリがのんびりと休息していた。昼前に雨がぱらつき、昼食をとらず解散した。(計46種・参加者17名)



ぶらぶら自然散歩!!
