2017/11/4
札幌近郊の野鳥(1) 野鳥
3連休を利用して、札幌近郊に妻と出かけた。以前約1年ほど生活していたこともあり、親しみやすい街だ。鳥見、散策、観光を楽しんだ。
初日は、苫小牧、千歳近郊。北大研究林(昔演習林)では、地元の方に教えていただき、エゾフクロウを観察することができた。木のうろの中でまったりしている姿は可愛らしかった。ハシブトガラやシロハラゴジュウカラ、ベンマシコを間近で観察できた。ハシブトガラは餌を求めて手のひらを差し出すと止まりにやって来た。池では、マガモに混じってホオジロガモの♀も。その後、近郊の沼に。ここでは、夕方のガン、ハクチョウのねぐら入りを観察できた。ハクチョウやヒシクイは大声で鳴きながら様々な方向から多くの群れが戻ってくる様は圧巻だった。ガンの多くはヒシクイであったがマガンも混ざっていた。ハクチョウはオオハクチョウが多数であったがコハクチョウの群れも上空を通過した。夕日をバックの飛翔は印象的であった。
他にマガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ、
コガモ


他にマガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ、
コガモ











ぶらぶら自然散歩!!
