2018/1/21
冬のシギ・チドリ(市原市・木更津市) 野鳥
市原から木更津にかけての水田地帯や干潟にシギチドリを探しに出かけた。いつもケリが見れる場所で6羽の群れ。別な場所では3羽のタゲリ。光を浴びてきれいであった。近くにはタシギ。せわしそうに嘴でつついて餌を探していた。イソシギが気持ちよさそうに水浴びしていた。寒くないのか?

干潟では、ハマシギ、ミユビシギ、シロチドリを観察できた。ズグロカモメが1羽シギチに混じり休んでいた。

ぶらぶら自然散歩!!
1




干潟では、ハマシギ、ミユビシギ、シロチドリを観察できた。ズグロカモメが1羽シギチに混じり休んでいた。




ぶらぶら自然散歩!!
