本日は1年ぶりにハンドボール観戦へ。昨年唯一の観戦はまさかのサンプラザだったので中区SCはいつ以来か?おかげで上履きいるのすっかり忘れていた…
ハンドはエンド側の方が面白いと感じるのだが、ここは手前のゴール付近が全く見えず得点があっても歓声やアナウンスまで分からないという…
第1試合は北國銀行(石川)vsプレステージインターナショナル・アランマーレ(富山)の北陸勢対決。ユニフォーム黒が北國、オレンジがアランマーレ。
結果は絶好調の北國が34-26で勝利し7勝全勝。
第2試合は地元イズミメイプルレッズvs大阪ラヴィッツ。ユニフォーム緑がメイプルレッズ、黄色がラヴィッツ。
試合開始前にGKの板野 陽選手に花束贈呈(シュート阻止関係で)
前半はいきなり連続4得点取られるなど出足が悪く、近藤万春選手が負傷退場するアクシデントもあった。
かろうじて15-13で折り返し後半へ。2点差なんてあってないような物である。
後半は調子を取り戻し、途中出場の石川紗衣選手などの活躍で差を広げた。
三橋未来選手のシュート。
石川紗衣選手のシュート。
結果は32-25でメイプルレッズの勝利で5位。
昨日は北國に負けていたので今日の勝利は大変嬉しいものであるが、近藤選手の右足が心配である。
〜おまけ〜
大阪ラヴィッツ選手バスのガーラミオ

0