シンコーひまつぶし
私「シンコー」が撮影して来た鉄道やバス、クルマの写真などを紹介して行きたいと思います。ひまつぶしにでも見てやって下さい。
なお、画像の転用はご遠慮下さい。
車庫内での撮影画像は撮影許可を得ています。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のネタ
やっぱり中止だよ…
因の島のしらたき
因の島のあおかげ
2021.1.1
そうかつ 2020
最近のコメント
あけましておめでと…
on
2021.1.1
>まろねふさま お…
on
2021.1.1
あけましておめでと…
on
2021.1.1
>ダルマ35号さま …
on
そうかつ 2020
本年もお世話になり…
on
そうかつ 2020
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ネタカテゴリ
ノンジャンル (120)
バスネタ (493)
鉄ネタ (201)
スポーツ観戦 (91)
鉄道模型 (56)
クルマネタ (88)
船ネタ (29)
飛行機ネタ (16)
クルマ模型 (26)
バス模型 (16)
エンタメ (54)
こうの世界の片渕に (47)
スイフト (46)
過去ネタ
2021年
1月(4)
2020年
1月(8)
2月(3)
3月(7)
4月(3)
5月(9)
6月(4)
7月(4)
8月(5)
9月(6)
10月(5)
11月(5)
12月(7)
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(8)
4月(6)
5月(5)
6月(7)
7月(8)
8月(5)
9月(7)
10月(5)
11月(5)
12月(7)
2018年
1月(2)
2月(2)
3月(4)
4月(7)
5月(8)
6月(3)
7月(3)
8月(4)
9月(6)
10月(5)
11月(3)
12月(9)
2017年
1月(5)
2月(5)
3月(7)
4月(3)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(9)
9月(10)
10月(7)
11月(4)
12月(4)
2016年
1月(10)
2月(5)
3月(11)
4月(4)
5月(7)
6月(3)
7月(2)
8月(2)
9月(5)
10月(10)
11月(4)
12月(3)
2015年
1月(6)
2月(5)
3月(6)
4月(4)
5月(7)
6月(8)
7月(8)
8月(9)
9月(6)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2014年
1月(3)
2月(5)
3月(8)
4月(6)
5月(8)
6月(3)
7月(6)
8月(6)
9月(7)
10月(7)
11月(5)
12月(6)
2013年
1月(6)
2月(9)
3月(5)
4月(6)
5月(3)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(7)
10月(2)
11月(5)
12月(6)
2012年
1月(10)
2月(9)
3月(5)
4月(5)
5月(8)
6月(6)
7月(6)
8月(4)
9月(7)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2011年
1月(9)
2月(5)
3月(4)
4月(7)
5月(8)
6月(4)
7月(6)
8月(7)
9月(6)
10月(8)
11月(15)
12月(5)
2010年
1月(9)
2月(6)
3月(10)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(10)
8月(9)
9月(5)
10月(8)
11月(5)
12月(5)
2009年
1月(7)
2月(8)
3月(10)
4月(13)
5月(9)
6月(10)
7月(12)
8月(12)
9月(9)
10月(11)
11月(11)
12月(15)
2008年
1月(14)
2月(14)
3月(11)
4月(7)
5月(6)
6月(10)
7月(9)
8月(5)
9月(13)
10月(8)
11月(9)
12月(13)
2007年
1月(14)
2月(11)
3月(11)
4月(9)
5月(14)
6月(8)
7月(12)
8月(9)
9月(8)
10月(8)
11月(10)
12月(18)
2006年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(4)
5月(4)
6月(7)
7月(10)
8月(6)
9月(7)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2005年
11月(10)
12月(10)
« 広電の九七式軽貨車?
|
Main
|
試合は見に行かなかったが… »
2008/10/23
「あんまり変形塗装には興味ないけど」
鉄ネタ
故障して運用から離脱したEF65 1038の替わりに変形塗装のEF65 1059がやって来た。それが今日の5785レに充当されるらしいとあきじさまから情報を頂いたので行ってみた。1059は5月末のTX甲回以来の撮影である。
幸い雨も小降りになったが、暗いのでとりあえず撮れればと磯八百に上げて撮影。
レール運搬のチキもくっ付いていたのはラッキーだった。
ただ1038をリベンジ撮影出来なかったのは悔やまれる。
0
投稿者: シンコー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:あきじ
2008/10/25 18:43
>matsu様
66トップナンバーは楽しみにしておきます(笑)
明日は探してみます。
投稿者:matsu
2008/10/24 22:20
あきじ様
こちらこそはじめまして。66のトップナンバーは確かに国鉄色に塗り直してますが若干おかしなことになっています。あまり詳しいことを言うと当日の楽しみが減ってしまうのでやめときます。もし当日法被を着た坊主を見たら気軽に声をかけてください。何か差し上げられるものがあるかもしれないので。ただうちの職場、坊主が何人かいるのですが。
http://red.ap.teacup.com/matsudr30
投稿者:あきじ
2008/10/24 7:09
私は1059はなかなか撮影の機会に恵まれずでしたが、暫くは撮れる機会がありそうです。
私も結局、1038はリベンジ出来ないままに終わりました。
>シンコー様
また例の場所で撮影されたのですね。
>みーにゃおのパパ様
また情報が有ればお伝えします。
>matsu様
はじめまして
1038は再起不能と聞いておりますので
恐らくそのまま廃車という運命になりそうです。
日曜日は休みが合うので今年も行きます。
今年の展示は他支社のカマの展示がキャンセルになり寂しいものが有りますが、
他に目玉は塗装を国鉄色に変更する
EF66のトップナンバーでしょうかね?
投稿者:みーにゃおのパパ
2008/10/24 0:50
いぃなぁ〜。
この数分前、いつもの如く裏庭で撮ろうかと思ったら、雨足が強くなったので、仕方なく屋内から撮りました。
折り返し5092レに入ってくれることを期待してリベンジです。
投稿者:シンコー
2008/10/24 0:17
>matsuさま
今年は仕事で行けません…
>高宮今日子さま
広島は朝からずっと雨で、これ撮った時はほとんど止んでくれたので助かりました。
投稿者:高宮今日子
2008/10/23 21:06
木曜の朝といえば、毎週三原駅前で開催されている「四季園」の朝市がお馴染みですが、ここで大根の間引き菜を購入していたら、高架上を1059が広島方面に下っていきました。これが1038号機なら朝市は後回しにして糸崎あたりでカメラを構えたのですが・・・
投稿者:matsu
2008/10/23 18:45
1038は来月全検で入場しているのかと思ったら故障の臨修なんですね。毎日職場で見ていながら知りませんでした。1038も26日に展示されEF65 57、EF65 1139と並んで展示されますよ。今年の展示車両は支社内の車両ばかりでしかも廃車が多いこと。私はくじの店番をやっているのでよかったらひきに来て下さい。ただし景品は子供向けのお菓子ばかりですが。
http://red.ap.teacup.com/matsudr30
teacup.ブログ “AutoPage”