模型会競作の今年のネタは「機関車」という事で今年も自由型で参戦。
昨年まろねふ会長が例会に持って来た天賞堂のスヌ31を見て「そのまんま機関車になるじゃん」と言ったら…
「キットあるよ」

「いるっ!」

という事で、会長の自転車操業に協力しつつ安価でネタを仕入れる事ができた。
昨年以上に取り掛かりが遅く、余計なディティールを排し極力スヌ31の姿を崩さずシンプルに仕上げた(手抜きとも言う)。
型式はED31、どっかの専用線で走っているという設定で右運転台である(笑)
今回も台車やパワトラやパンタなど手持ちのパーツを最大限利用し、購入したのは小パーツのみである。
新規購入分で本体以外で一番高かったのは、中身が出なくなって仕方無しにコンビニで高いのを買った瞬間接着剤の450円かな?

1