2010 烈BEAT! 開幕戦は、鈴鹿サーキットフルコース開催。
今回も参加台数が少なくて、ビートだけでは26台。
で、台数合わせでコペン軍団12台が襲来〜。

他にもトゥディ2台・カプチ2台の計42台が参加。
さてフリー1本目。
昨年と特にセッティングは変更してないけど、フロントカナードを付けたのと、
最高速を伸ばすためにフルオープンをやめてハーフ幌を装着。

で、タイムはというと・・・、
コースイン時に先頭集団に入れず、中盤に入ってしまったために
クリアラップがほとんど取れなかったけど、自己ベストの2'48.759。
これでビート勢でのトップタイムはマークしたのだけれど、
コペン勢はターボパワー炸裂して40秒台中盤をマーク。
もりもっちゃんコペンは参加車中最速タイムの2'44.182。

しかし基本ビートのイベントってことで、ビートの最後尾からスタート。
ホウシュウさんコペンは2'45.347。
そしてアンティスネコマルトゥディの古澤さんは2'48.466で、自分より速い〜!?

ビートではないけど、NA車両ってことでポールスタートに。
89号車平田さんは、アンダーパネルやリアディフューザーを装着し
コーナリング最速マシンに!?

が、タイムは伸びず2'49.440で3番手スタート。
久し振りに参加の復活白君は、昨年開幕戦ほどのタイムは出ず
2'50.116で4番手。
シャチョーは2'50.925で5番手。
音速GTの学君は2'52.430で6番手。
和とんさんは2'54.779で7番手。
すぴんさんは2'54.791で8番手。
Nクラスは、ヴェリィが2'56.727でNクラストップスタートに。
横山さんは2'59.508でNクラス2番手。
タパスさんは3'00.433で3番手。

しかし音速GTと乗り換えEXクラスで出走〜!
やまぢん君は3'00.461で4番手。

グリッド順にピット前整列してからガソリン補充し忘れたに気が付いた。
しかしみんなエンジン暖機してるし、補充出来ない・・・!
とりあえずメーター上で半分弱は入ってるのでギリギリ大丈夫なハズ・・・!?
いよいよスタート。
ロケットスタートをキメるつもりが若干ストール気味で大失敗。!?
後方からはフライング疑惑の白君がロケットスタートで自分の前に〜!?
さらに1コーナーから並走していた89号車が、S字2個目で自分の前に〜!?
しかし基本自分のほうがラップタイムが速いので、デグナーで追いつく。
ヘアピン立ち上がりで89号車に並びかけるもスプーンまでに前に出れず、
裏ストレートでのスリップを利用し130R勝負に。
しかし白君が130R手前で詰まってしまい89号車との勝負は出来なかったけど、
89号車とともに130Rでインから白君をパス。
続くカシオトライアングルで姿勢を乱してしまいちょっとアセる・・・。
すぐに立て直し89号車を追撃〜!
と思ったら、バックミラーを見ると
もりもっちゃんとホウシュウさんが最後尾からもう視界に〜!?
1コーナーにはなんとかもりもっちゃんに追いつかれず進入。
2コーナー〜ダンロップまではビートのほうが速いので
若干マージンを稼ぎながら89号車を追撃。
が、ダンロップ〜デグ2〜の登り区間で追いつかれ、
ヘアピン立ち上がりでもりもっちゃんコペンにパスされる。
気を取り直し89号車を追撃。
裏ストレートでスリップが効いてベタベタに追いつくも、
すぐ後ろにはホウシュウさんが追いついてきてたので、
130Rで89号車のインに入るのを躊躇してしまった。
続くホームストレートでホウシュウさんが自分ら2台をパス。
しかしS字区間はやはりビートが速く2台でホウシュウさんにベタ付け。
ホウシュウさんに詰まってる89号車にダンロップでインに並びかけるも
デグナーまでに前に出れず、デグ1は並走で進入。
デグ2は無理せず一旦引いて、今度こそ130R勝負に〜!!
と思ったら・・・・
スプーン立ち上がりでエンジンが吹けない〜!?
どんどん失速していきシャチョー・白君・音速GTにパスされる・・・。
パスされたところで回転が復活!?
どうやらスプーンの旋回Gで燃欠症状が出たみたい。
しまったやはり燃料補充しとくべきだった〜!!
ここからさっき抜かれた3台にストレート半分ほど差があったけど
スプーンで追いつき、まずは最終コーナーで音速GTをパス。
さらに逆バンクで白君をパスして、ダンロップでシャチョーに並びかけるが・・・、
シャチョーのインに完全に入ってるのに全くラインを開けず。
しばらく片輪で芝の上走って怖かった・・・。
しかしデグ1進入でようやくシャチョーが引いたのでパス。
ここから再び89号車に追いつこうかと思ったが・・・、
またしてもスプーン立ち上がりで燃欠症状・・・。
エンジンによろしくないので、追撃は諦めてやむなくピットイン。
したら、その周がチェッカーやった!?
しまった、そのままなんとか走り切ればよかったぁ〜・・・。
久し振りになんとも歯切れの悪い展開になっちゃった・・・。
結果>
http://www.gss.ms/event/2010/result/suzuka_r1/results.htm
終了後はHOT−Kの取材で、烈BEAT!記事ページの表紙撮り。
ピンク号ともりもっちゃん号を並べて、
ビートオーナーとコペンオーナーの対峙するの図で。

たぶんこんなカンジの構図で掲載されるかな?
今回もコースアウトしちゃったHOT−K編集部ヒグラシさん。

解散後、オートマックでバージョンアップの依頼を。
何をやったかは次号のHOT-Kで明らかに〜!?
さて、第2戦はモーターランド鈴鹿開催。
鈴鹿フルコースは第3戦になるので、リベンジはしばらく先やね・・・。

1