ビートONLYの走行会をモーターランド鈴鹿でやるよ〜と
名古屋のHONDA SPECIAL SHOP『バックヤードスペシャル(以下BYS)』
の鈴木社長からお誘いがあり、平日だから無理だよ〜と言ってみたものの
BYSとは13年ほど付き合いがあったので何とか会社を休んで参加してみた。

平日開催ということもあり参加台数は少なく計18台。
参加者の大半は知った顔だったりする・・・。
ショップゲストとして『プローサービス』
『西田ファクトリィ』の予定だったけど、
西田さんはクルマの製作が間に合わず見学のみ。


丸1日クラス分けなしで6時間自由に走り放題ということで、
例によってドリタイヤを持ち込み。最近バーストしてばっかだったので
本日は2セット用意。で、午前はドリドリのみ!
BYSデモカー、インテグラのB18を搭載したVTECビート!?
BYS走行会はいつも平日だったのでこのビート走るのを見るのはこれが初めて。
プロサービスのHE"AT SPRINT号。MLSを走るのは今回が初めての師岡さん。
http://www.pro-service.co.jp/HD-SPRINT.html


走行開始してほどなくVTECビートがピットに戻ってくる。
何やらトラブルだ!?と思ったら、ドライブシャフトがポッキン!
シビック用のを短く加工して使ってるが、エンジンのトルクに耐えられず
折れてしまう・・・。走行時間がまだまだアホみたいに残ってるので
取り外して溶接に持っていくことに。


白君が入院中のため黄姫で参加のたかさん。本日の走行で調子良ければ
セントラルも黄姫で参加か?目標タイムはやはり48秒前半。
と思ったらタイムがイマイチ伸びず49秒中盤。
後で自分とヴェリィも乗ったけどやはり49秒前半しか出ず・・・。
乗った感触では特にどこがダメってカンジもないんだけどなぁ・・・。
そんな黄姫を尻目に好タイム連発のすぴんさん。
本日のトップタイム48.108を叩き出す!
が、ガンバリすぎてタイヤがご臨終、家に替えのタイヤ取りに帰ったり。
そして昨年ずっと不調だったヴェリィ。なんだかんだで48.854をマーク。
午前中自分がずっとドリドリしてる時、みんなが48秒台を連発するので
今までのベストが49秒2では今年の烈はもうダメぽ・・・なんて思ってたけど、
午後からSタイヤに履き替えてアタックしてみたら何と48.695が出る!?
どうやら今年に行ったコース改修でみんなタイムが上がってたみたい。
イヤ、待てよ。アレ?黄姫は・・・。


寝坊して遅刻してきたやまぢん君。そろそろドラミって時に今家出る〜って。
みんな同様自己ベスト更新で本日のラジアル勢トップの51.200。
ごんぐさんも自己ベスト更新で51.345。
シェイクダウンさん52.361。


最近着々とタイムを上げてきている
西村さん52.532。
今回がサーキット初走行となるシゲさん。
55.611。
画像ないけどesさん52.136。

HE"AT SPRINT号にちょっと試乗。
以前YZで乗った時はマイルドな乗り味だったけど、
その時とはタイヤもセッティングも変わってて
このコースではどんな挙動が出るのか・・・?
旋回ブレーキでお尻がスパーッと出て来るので
タイム出そうとブレーキをがんばるとスピンしやすい。
ので、タイムアタック向けではないけど、振り回して走る分には楽しい。
んだけど、シートレールが固定式のため自分が乗るとポジションが合わず
ストレートアームになってしまうため、カウンターが当てづらく
楽しみ切れないのがちょっと残念・・・。
でもコンスタントに51秒台で走れ、ベストは51.474が出た。
師岡さんのベストは52.693だった。

本日のトップタイム46.459をマークしたVTECビート。
まあエンジンが反則なので・・・。
次回のBYS走行会は土日開催にしたいということなので
今度はもっと台数集まるかな?
◎本日のドリ映像。
◎HE"AT SPRINT号試乗。

0