「2007 TTWタイムアタックバトル Round1」
ビート関連


今年は年5戦開催となった、TTWタイムアタックバトルの第1戦。
今回は4月にここMLSで開催されるタイプRフェスタに向けて
レースカーにネオバを履かせて参加。(もちろん練習枠はドリ)
もう6年ほどレースカーではMLSはSタイヤでしか走ってないので
どれくらいのタイムが出るのか分からない。

気温も低く、リアタイヤがビミョーに古いこともあり
午前の正周りではインフィールドでリアが出まくり
ロスが多い。
それでも50.145とそこそこのタイムが出た。
リアタイヤが新品なら49秒台はイケそう?
午後の逆周りは幾分か気温も上がり、
若干タイヤの食い付きも良くなった気がしたけど、
タイムは思ったほど伸びず49.741。
結果としては、タイプRフェスタに出るにはビミョーなタイムだなぁ。
◎正周りのベストラップ周回の車載映像。


いまひとつタイムの伸びないすぴんさん。本日のベストは49.109。
LSD導入が決定したシェイクダウンさん。本日のベスト52.248。
そして軽量化の決定したesさん。本日のベスト52.683。


烈BEAT!に向けて55Sを履いて
参加のシャチョー。
タイムはイマイチな50.469。
ドリドリでセパレーションを起こした
GR-β。バースト寸前!?やばかった。


午後の逆走の最終コーナーで、走行中急に挙動不審になったすぴんさん。
原因は右フロントのハブ折れ。外周で折れなくて良かった・・・。
ビートでハードに走る人は折れることがままあるので
(自分も2度ほど経験有)定期交換しないといけない。
自分のもそろそろハブ交換時期だなぁ。
その他の参加車両。


エボXのバンパーを付けたEF8、CR-EVO。
流行りのB18CスワップなどはせずB16Aのままでファンネル仕様。
本日の総合トップタイムの44.937。


キレイに造ってあるミニ。中々イイかんじ。

0