2007/10/28
JP Australia's highlights 2008 メーカー/道具情報
Starboardの次はJP Australiaの08モデルプロモーション映像。
No.1
No. 2
初心者、キッズ用ボード
No.3
Slalom、Super Sport、Excite Ride、Freestyle(5分過ぎ位からスタート)
Ricardo
Mevissen「J. Stone, RicardoのPWAタイトル、自分のヨーロッパタイトル、、、JPはフリースタイルのコンペシーンで最も成功しているブランドだよ!」
Ricardo「今年のモデルは抜群のスライド感。レイルのひっかかりはもう起こらないよ。それに幾多のフリースタイル用ボードの中でも最もフリーライドを楽しめるボードだと思うよ。」
オダギュイ「去年(06)はPWA3位だった。今年(07)は世界タイトルを目指す。このボードで勝つ準備はできた!」
オンチョン・オダギュイ、強気の発言でしたが残念ながら今年の結果は今ひとつでした。それでもこの映像で見せたエアー・ファンネルは凄まじいものがあります。これメークしたら、最高にカッコいいですね。
No.4
Freestyle wave, real world wave, pro wave
かなり完成度の高い映像作品だと思います。JPの公式サイトでもっと綺麗な映像のものをダウンロードできます。
http://www.jp-australia.com/2008/index.php
(videoのところをクリック)

J. Polakow, original color
photo from PWA official website
0
No.1
No. 2
初心者、キッズ用ボード
No.3
Slalom、Super Sport、Excite Ride、Freestyle(5分過ぎ位からスタート)
Ricardo
Mevissen「J. Stone, RicardoのPWAタイトル、自分のヨーロッパタイトル、、、JPはフリースタイルのコンペシーンで最も成功しているブランドだよ!」
Ricardo「今年のモデルは抜群のスライド感。レイルのひっかかりはもう起こらないよ。それに幾多のフリースタイル用ボードの中でも最もフリーライドを楽しめるボードだと思うよ。」
オダギュイ「去年(06)はPWA3位だった。今年(07)は世界タイトルを目指す。このボードで勝つ準備はできた!」
オンチョン・オダギュイ、強気の発言でしたが残念ながら今年の結果は今ひとつでした。それでもこの映像で見せたエアー・ファンネルは凄まじいものがあります。これメークしたら、最高にカッコいいですね。
No.4
Freestyle wave, real world wave, pro wave
かなり完成度の高い映像作品だと思います。JPの公式サイトでもっと綺麗な映像のものをダウンロードできます。
http://www.jp-australia.com/2008/index.php
(videoのところをクリック)

J. Polakow, original color
photo from PWA official website
