「映画『シッコ』(マイケル・ムーア監督)をめぐるイベント、今週11日(木)に開催!」
お知らせ(告知や案内)
今週11日(木)夕刻、拙宅最寄の東京・JR中野駅近くにて開催予定の公開イベントについて御案内させていただきます。
主催者はアメリカの独立系報道番組「デモクラシー・ナウ!」の日本語サイトを運営する「
デモクラシー・ナウ!ジャパン」。
テーマは、いま話題のドキュメンタリー映画『
シッコ(SiCKO)』(マイケル・ムーア監督)。
今回のイベントでは、監督のマイケル・ムーア氏に「デモクラシー・ナウ!」のメインキャスターであるエイミー・グッドマンが行った独占インタビュー(50分)の上映を中心に、ジャーナリストの斎藤貴男さんによるトークや質疑応答なども混じえながら、昨今の「グローバリゼーション」と呼ばれる世界的潮流の下で起こっている様々な問題、あるいはそうした中でメディアが担う役割について考えてみよう――というのが主な趣旨になっています。
「デモクラシー・ナウ!」はアメリカの3大ネットワークやCNNなどの大手マスメディアではなかなか報道されない話題(移民や少数民族などマイノリティーの問題や反戦運動など)をフォローすることを目的とした非営利の独立系報道番組。ニューヨーク市内のチャイナタウンにある古い建物(元の消防署)に間借りした形で運営される小さな放送局ですが、その番組は各地のCATVやインターネット、衛星放送など様々なメディア(北米の500局以上)で放送されています。
日本では今春からボランティアの翻訳スタッフの方々が中心となって、日本語字幕つきで映像配信する「デモクラシー・ナウ!ジャパン」が発足。また、CS放送の「朝日ニュースター」でも番組のレギュラー放送が始まるなど、今後の展開が大いに期待される市民メディアのひとつです。
岩本はこの夏以降、縁あって「デモクラシー・ナウ!ジャパン」の会合などにも時おり参加するようになっており、また今回のイベントではたまたま会場が拙宅の近所ということもあってか(笑)、若干のお手伝いをさせていただくことになりました。当日も会場に顔を出していると思いますので、御関心のある方にはぜひ下記の詳細を御一読のうえお越しいただき、会場にてお会いできればと願っております。何卒宜しくお願い申し上げます。ではでは!
(↓以下、公式案内です。MLやWebサイトへの転載は大歓迎!
なおフライアーは
こちら)
*****************************************************************
マイケル・ムーアの『シッコ』は何を問いかけているのか?
日本が追随するアメリカ型社会政策の現実を見よ! 8月に日本でも公開されたマイケル・ムーア監督の最新ドキュメンタリー映画『シッコ SiCKO』。アメリカ医療保険制度の恐ろしい実態を描いて、弱者の切捨てが横行する社会・経済制度に鋭いメスを入れ、話題になっています。映画に出てくるのは、明日の日本の姿なのでしょうか?アメリカの独立系報道番組「デモクラシー・ナウ!」がムーア監督に行なったインタビューをもとに、アメリカ的社会政策およびグローバリゼーションが行き着く果てを、ジャーナリストの斎藤貴男さんが分析します。
日時: 2007年10月11日(木)/18:30開場19:00開演(21:00終了予定)
会場: なかのZERO視聴覚ホール(本館地下2F)
〒164-0001 東京都中野区中野2-9-7
JR・東京メトロ中野駅南口より徒歩8分
アクセス>> http://www.nices.jp/access/zero.html
講演・構成
1. デモクラシー・ナウ!番組上映
『シッコSiCKO』をめぐるマイケル・ムーア監督へのロング・インタビュー
(2007.6.18放送分)
2. 斎藤貴男さんトーク
3. QandA
4. デモクラシー・ナウ!の紹介
参加費(但し資料代として)
1000円/デモクラシー・ナウ!ジャパン会員:800円
主催・連絡先
デモクラシー・ナウ!ジャパン
TEL.090-9847-4065(代表)
メール:office@democracynow.jp(予約可)
参加者紹介
斎藤貴男(さいとうたかお)
早稲田大学商学部卒業、イギリス・バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。新聞・週刊誌の記者を経てフリー・ジャーナリストに。ユニークな視点と確かな取材で、社会・経済・教育などのテーマに鋭く切り込み、特に格差会や監視社会などへの激しい批判で知られている。主な著書に『プライバシー・クライシス』(文春新書)、『機会不平等』(文春文庫)、『みんなで一緒に「貧しく」なろう』(かもがわ出版)、『ルポ 改憲潮流』(岩波新書)、『分断される日本』(角川書店)、『小泉改革と監視社会』(岩波書店)などがある。
*****************************************************************
(以上、転載終わり)

0