なーんか結局この8月末は連日夜からグチャ雨に見舞われるロクでもない天気のまま(←関東地方の話にて失礼)終わっちゃいましたね〜。
そんな夏休み最後の週末、岩本は土曜夜に阿佐ヶ谷まで
この劇団の↓の公演(またへヴィーな芝居だったですよ。出演者の大半が娼婦の役だったりするし)を観にいったのと、
日曜日は
ここの「3分ビデオ編集講座」に参加し、7月に北海道での
これを取材した際に撮った1時間の映像を3分にまとめるべく(汗)、朝11時から夜9時過ぎまでパソコンと延々睨めっこしてました。
それにしてもビデオ編集という作業へ本格的に取り組んだのは今回が初めてだったんだけど、やってみると案外文章を書く作業と似ていて、結構のめり込んだ。とかくあれこれ素材を盛り込みたくなるところを、懸命に絞り込みながら指定の枠内でのわかりやすいストーリーに仕立てていくというあたりも同じ。
特に今回の場合は、あの日にぶっ続けで1時間半ぐらい撮り続けたものを3分間に凝縮するという、かなり強引な作業になった。ここは思いきって切るか、ここも省略できるな……とか何とかやってる作業はさながら「時間」を切り刻んでいくかの如くで、そのせいか、昼前に始めたと思ったらアッっという間に夜になっちゃったという感じでしたね。
ま、どうにか3分の映像には取りあえずまとめられたし、近々公開できるのではないかと思いますので、乞う御期待(ってほどのものでもないけど)。

0