長崎のトンボ blog
長崎のトンボ観察記録 管理人:おーたむぐっど
ここは,
長崎のトンボ
の情報交換スペースです。 トンボの話題で楽しく盛り上がりましょう^^/
トンボ全般に関わる情報交換や,画像のアップロードは,掲示板
=!= 長崎のトンボ掲示板 =!=
の方へどうぞ。
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
久しぶりのフィールド^^;
ベニトンボついに自宅庭に
久しぶりに川に・・・
長崎ウスバキトンボ初見
まだいる!?
最近のコメント
長崎・・・よかとこ…
on
ホームの湿地は・・・
おーたむさん、こん…
on
ホームの湿地は・・・
ねぎトロさん そう…
on
ベッコウトンボは・・・
夢は捨てないで行き…
on
ベッコウトンボは・・・
お返事が遅くなり、…
on
飛んでますね~
過去ログ
2019年11月 (1)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2017年9月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2016年11月 (2)
2016年5月 (1)
2016年4月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2014年12月 (1)
2014年10月 (2)
2014年8月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (8)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (6)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年4月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (2)
2010年5月 (6)
2010年4月 (4)
2010年3月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (6)
2009年4月 (3)
2009年3月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年7月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年1月 (1)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (4)
2007年9月 (2)
2007年8月 (3)
2007年7月 (4)
2007年6月 (2)
2007年5月 (4)
2007年4月 (7)
2006年12月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年9月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (2)
2006年6月 (4)
2006年5月 (4)
2006年4月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (3)
2005年10月 (4)
2005年9月 (4)
2005年8月 (5)
2005年7月 (7)
2005年6月 (3)
2005年5月 (10)
2005年4月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
トンボ (317)
ブログサービス
Powered by
« シオヤトンボ
|
Main
|
ぽかぽかで,ホソミイトトンボ^^ »
2015/4/5
「今年初」
トンボ
4月から離島勤務になりました(T_T)
ブログはかなり不定期になります。
まぁ,以前からそうですが^^;
本日,ウスバキトンボ確認。
やはり島は早いです。
皆さんのところはどうですか?
さて,ムカシトンボには行けず,スタートした今シーズン。
秋の飛来種に期待です^^/
今日の観察記録
ウスバキトンボ
以上 五島市
1
タグ:
ウスバキトンボ
投稿者: おーたむ@管理人
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:おーたむ@管理人
2015/4/14 22:16
TAKI桃さん
そうでしたか。
でも,九州北部管内,いつかバッタリがあるかと^^
離島の飛来種は楽しみなのですが,それを探す時間が確保できるかが課題です^^;
投稿者:TAKI桃
2015/4/12 22:26
こんばんは
私も佐世保を離れてしまいました (^-^;
長崎にいるうちに、お会いできるかなと思っていたのですが叶わなかった事が残念でした
私もボチボチですが続けるつもりなので、おーたむさんの離島のトンボに期待しております
それでは今年も宜しくお願いしますm(__)m
投稿者:おーたむ@管理人
2015/4/11 12:39
batsumaruさん
五島に来ちゃいました^^
しばらく島内のトンボ調査を楽しみにしてみますが,あんまり動けそうにないのが残念です^^;
投稿者:おーたむ@管理人
2015/4/11 12:37
エフさん
本土でお会いできないのは残念ですが,週末ぐらいならお返事も返せるかと思います。
長崎のトンボトップページのmailからどうぞ^^/
投稿者:おーたむ@管理人
2015/4/11 12:36
ねぎトロさん
来ましたね。今年は早いのかな?
島内巡りを午後から予定。
頑張ります^^/
投稿者:batsumaru
2015/4/9 17:10
五島市に転勤されたのですね。
遠くなりましたね。
天草(苓北町)では3月21日にウスバキトンボやってきましたよ。
やっと羽化トンボも出始めてこちらも本格的にスタートです!
http://dragonflykumamoto.web.fc2.com/
投稿者:
エフ
2015/4/8 21:17
はじめまして
報告します
私も4月5日日曜日
大村市でウスバキトンボ確認しました
3匹
どこかでお会いできるかと思ってたのに
離島に転勤ですか。。
お尋ねしたいことがあるのですが
どこに連絡したらいいでしょうか?
もちろんトンボの件!
http://oothi.cocolog-nifty.com/
投稿者:ねぎトロ
2015/4/8 13:35
報告します。
本日久留米市でもウスバキトンボの飛来を確認!
ウズウズ!(^^)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
リンク集
teacup.ブログ “AutoPage”