道産 帯広 とかち 食感 Report 2022.
OBIHIRO.TOKACHI HOKKAIDO 美味しく 2022
●逸脱コメント多々
🍶 2021.1.18 禁酒1000日達成! 現在制限中
2008/2/23
金平牛蒡と日本酒
きんぴらごぼう/
幕別町産牛蒡 千葉産人参、母作。
酒は磐梯酒造 四季の泉 上選。
幕別町/帯広市隣接
パークゴルフ発祥の地
ナウマンゾウの町:虫類村と合併
人口 27366人 20年1月末
◆実に見事な牛蒡 しゃっきりとし歯触り抜群
食物繊維〜 の感じが解る! いや…そんな気が。
鷹の爪が少なかったためだと思うが、
サラダのようで…逆に 食べやすい。
◆酒・・・ごく普通の 醸造酒。
HONIHO ライトツナ フレーク
[ 天然塩使用 ]
[ 化学調味料を使用せず、
素材のおいしさを生かしました。]
と、缶蓋部にあるんだが…。
◆食ったことはあるが、買ったのは初めてかも?
パスタ・サラダ、トッピング 使い方…よく解らん。
とりあえず、どんなもんか? 口にした・・・。
コンビニ おにぎり 売れ筋のようだが…「何故?」
ご飯よりは小麦粉が合いそうだが…
どーも 解らん。 どーしたら 美味く食える。
◆10年ほど前 パスタ屋でツナクリームソース
「こんなもの 素面の人間が食べる物じゃない」
と、ひと前で発表したが…
印象 変わらず!desu.
鮪のアラ見つけて来て、煮たほうが遥かに良いな。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:hane-maro
はじめまして。
私はツナそのままと焼き茄子とみょうがを乗っけた
ぶっかけ素麺が大好物です。
美味しいですよ。
ちょっと季節があれですが・・・。
ツナ×ワカメ×たまねぎとかも美味しいです。
ツナ×でろんとしたもの×香味野菜、てのが合うのかもしれない、と今思いました。
http://hanemaro51.exblog.jp/
投稿者:panchikun
幕別

ちょっと親近感



キンピラ食べたくなってきた〓(*^_^*)