9月15日 小川山
気持ちの良い晴天に恵まれ、私は久しぶりの小川山。
カモシカ遊歩道沿の「発熱の街角」を登る。5年位前に前を通ってルートの存在は知っていて気になっていたルートでした。10bとされていますが、リードの若干の恐さを加味して、もう少し高くてもいいかな?と思うルートです。内容が濃くて面白いルートでした。
その後ポケットマントルを倉田さんと。感想は神ちゃんと同感!
次に面白いのないかな?とトポをみて「元気が出るスラブ」というのがあったので彷徨うが見つからず!
あきらめて井土さんたちのいる方へ。小川山にこんなに大きな滝があるんだ〜と感動し、倉田さんは冬は登れるのかな?と興味深々でした。
尾根を超えてガマスラブ方面へ。この重いギアを持っての尾根越は結構疲れた。途中「なにも話すことはない」スラブに立ち寄り、ガマスラブで10aを数本登り終了。花崗岩の感触が気持ち良い一日でした。