本日は、ICH肉体改造計画実行委員長がお休みのために、
副委員長である私 kura が本計画(乙計画)第一作戦を実行して参りました。
当然参加者は 本計画対象者 ichi氏であります。
第一作戦概要
”中尾根の真ん中でうめく”
さすが2週連続で御在所に来ているので歩くペースは早く、さすが東海山岳会純粋培養古参のichi。基本的にゼーハーいいながら歩くのが基本です。皆さんも見習ってください。体力的には、日常的にジョギングでもして意識して鍛えていただければ、合宿では十分な早さでしょう。
そこらじゅうがべたべたに濡れていてで、夜降雨があった模様。しかし中尾根は思ったより濡れておらず、問題なし。
しかし私が久し振りすぎてよく覚えていないので、ichi氏に聞きながらです。
少しガスってはいたものの、概ね”酷暑”体力消耗激しく、しかしながらichi氏はP3をリード。安定していた。P2下部は苦労していたものの、他の部分ではフォローに問題はありませんでした。P1は残して下降りました。
久し振りの中尾根 私はかなり楽しみました。

鬼の形相 ichi
第二作戦概要
”一壁総なめ(Vまでよ)は苦かった”
休憩もそこそこに一壁を登り倒すことに。しかし、いきなりダイレクトX はまずかった。
フリクション感覚がなかなか取り戻せないようす。苦労されてました。
右ルートX はかなりやさしく感じて、左ルートX はダイレクトよりムーブ的。
3ルートW+ ichiリードでクールダウン。 3ルートは余裕でこなす。まさに『3ルート王子』
第3作戦概要
”やめときゃいいのにブーメラン”
3ルートから降りる途中、ついよだれが出てきた。ブーメラン(11b) いけそうジャン?
「こんなに疲れているときにむりでしょう、」とは、ichi氏は言ってくれませんでした。
しかしダブルロープしかないので、ヌンチャクにカラビナ2枚つけて、激落ちに備える。
1ピンからの乗り出しは何とか解決するが、そこからのランナウトにビビリテンション。やはりついでに登るぐらいの気持ちでは、だめみたいです。
しまった、またS氏からの上から目線に耐えなければならない。。。。
以上、作戦完了いたしました。
次回作戦でichi氏は右ルートをリードする計画です。
委員長!宜しくお願いします。