久し振りに名張に行けました、今日のメンバーはBさんとwaka(記)二人だけ。天気が怪しいからか岩場も私たち入れても10人もいないくらいで結構静かでした。
今回登ったのは
サキサカ(5.10a)Bリード-wakaフォロー
これなんですか(5.10a)W-B
でかいつらダイレクト(5.10c)B-W
ゴールドフィンガー(5.10b)wのみ
サブマリン(5.10a)B-W
お上手(5.10c)TRトライ
私はほぼ一カ月ぶりの名張。今日はみっちり登るゾ!と気合入れて登り出しましたがフォローで登った
サキサカが全然登れなかった。。昨晩の飲み会の酒がまだ抜けていないのか・・と、狙っていた
これなんですかのRPをほぼ諦めました。
でもいざ登り始めてみるといい感じで気合いが抜けて落ちついていたのか、核心部分も冷静に足を拾って抜けてRP出来ました。やつたー!Bさんもいいアドバイスくれていつもありがとうございます。よかったよかった。
でかいつらのBさん。プロテクションが華やか・・
次はBさんが
でかいつらに挑戦。前回TRでノーテンだったらしい。
しかしやっぱりリードは出だしの部分でプロテクションがとりづらく大奮闘。テンションをかけながらなんとかトップアウトという感じで1時間奮闘してました。Bさんこれでだいぶ消耗した感じでしたが次に繋がるいいトライだったのではないでしょうか?
さてテラスに上がって調子づいた私が今度は
ゴールドフィンガーをRPしに離陸。こないだはTRでも結構余裕があったのでいける感がありました。
しかし、核心のフィンガーが始まった辺りで足が抜けてフォール!プロテクションの取り方も悪くてロングフォールでした、、無事で良かった。。
その後少し休憩して気持ちを落ち着かせてもう一度続きから登りました。2回目のトライは絶対もう落ちたくなかったので最後まで全力振り絞って登りました。こんなに自分が粘り強いとこあるんだと驚きました、登り終えたら燃えカスみたいになってました。
その後Bさんの後を追って
サブマリンをフォローし、
お上手の終了点からスネークマンテラスに懸垂下降。
本当はもう帰りたかったけど、Bさんに「全部のサイズ出てくるから練習になる」と勧められて燃えカスのままお上手にTRトライ。
これがなんとも!難しい!!最初のフィンガーの部分がなかなか抜けれず何度もテンション。でもこのルートは確かにすごく面白くて、自分の苦手な部分がすごく洗いだされるし上のワイドの部分とか初めてリービテーションとか決める事ができて、自然に色々なムーブが出てくる感じで、なんで今までこのルートやらなかったんだろう!と思いました。長いから持久力もつくし、名張来たらこれ一本やっとけばいいんじゃないかという位私は好きになりました。リードはまだ怖いですけど。
Bさんも股が攣る位奮闘しながらお上手にトライしてました。最初の核心はフレッシュな時なら一発で抜けれそうな感じでした。
次はまたちゃんと準備して名張に来て、もっといいトライが出来るようにしたいです。