mineです!
tokuさんと一緒に釈迦〜御在所のボッカコースを歩いてきました!
メンバー;toku、mine(記)
朝一で御在所裏道駐車場に集合、乗り合わせて朝明渓谷へ向かいました。
道中見える鈴鹿の山々は上の方が白くなっていて、ほぼほぼ冬山でした。
朝明についたら久しぶりの30kgを背負う!
重い…
最近は岩ばっかりで全然歩いてなかったなぁ、と後悔しながら登山開始!
松尾尾根、まだ雪はちょこちょこ
松尾尾根はあんまりトレーニングしてなかったにも関わらず結構順調に登れましたが、松尾尾根の頭辺りから雪が増えてきて足取りも少し重くなる…
猫岳辺りからは足元が少し心配になってきたので、アイゼンに履いて歩行アイゼントレも兼ねて歩きました。
アイゼン履いたってのもあるかもしれませんが、全然ペースが上がらずtokuさんには引き離されるばかり…
※足跡からtokuさんもアイゼン履いてるようでしたが!
もう冬山…
mineのケータイはa○なので釈迦を抜けた後からなかなか電波が入らず、国見尾根を登るところでようやくtokuさんのLINEをチェックできました。
tokuさんからの連絡を見ると、既にtokuさんとの時間差は1時間以上…これ以上待たせられないとmineは泣く泣く重り(水12kg)を捨てて登山再開。
藤内沢出合でtokuさんと合流したころには、既に15時頃になっておりロープのアイゼントレはできず…
mineは自分の至らなさに打ちひしがれながら下山しました。
最後に御在所の雪景色!
やっぱちゃんと担いで歩かないとダメですね…
今年の夏もなんだかんだ山歩き出来てないのでこの結果はトーゼンです…
強いクライマーは歩けなきゃダメです!もっとトレーニングしなくては!
反省ばかりのmineでした!