「12/19,20 瑞浪 クラックトレーニング!」
山行報告 フリー
mineです!
瑞浪でクラックトレーニングしてきました。
メンバー;G、しも、mine(記)
19日
なんだかんだ久しぶりの瑞浪、平日なのに結構人が多く駐車スペースはいっぱいでした。
天気は曇りで太陽が顔を出さないから寒い寒い!
とりあえずGさん達とロンパールーム5.9でアップ。
久しぶりのスラブでしたがなんとかRPでした。
とは言っても、ロープと足の位置について3回も注意をもらっちゃいました。
スラブのリードは慣れてないので、今まで全く意識してませんでした…
mineは知らないことばっかりですね!
次は原住民10b/cをトライしましたが、mineはトップロープでトライ。
それでも3回くらいテンションもらっちゃいました。
Gさんからオススメムーブを教えてもらったのでムーブが固まればリードトライしようかな?
結構悪いのに短いからあんまりリードは気が乗らないんですが、リードで登らないと地力はつかないですよね。
それじゃクラックやりましょうと移動して余裕のよっちゃん5.8へ。
しもさんリードでトライ、もちろんRP。
カムのセット位置とかを教わって、とりあえずトップロープでカムをセットしながらトライ!
と思いきや出だしからフットジャムが決まらず何度も墜落…
Gさんから「下手くそだなぁ」と言われながら何度もトライしましたが、結局体が上がらず…
「登れないのは靴のせいや!」と靴を変えてもダメダメでした…
ロンパールームでは足使いをほめられたのに、クラックではダメダメ!
Gさんからアドバイスをもらいながらなんとかトップアウト。
まだまだ頑張んないとクラックは登れないですね…
その後は展望台に戻って、カインとアベル10dをトップロープトライ。
これもムーブを固めたら登れるかもだけど、鳳来に慣れすぎたmineにはカンテ登りがちょっと慣れない。
テンション3,4回もらってトップアウト。
もうちょっと花崗岩に慣れてきたらリードトライします!
それが終わったら、しもさんがイヴ11cにトップロープトライ。
やっぱ11cだけあって難しそう…
上部の核心では何度かテンションもらっていました。
mineは「まだまだ自分には他人事や〜」って顔で見てたら、Gさんのススメでmineもトップロープトライすることに!
はじめてのイヴ!結果は言いますまい。mineは大したことないクライマーだと痛感しました…
この日はこれでお終い!
1日通じて寒かった!
20日
mineは親知らずとの戦いを終えて、余裕のよっちゃん5.8へリベンジに行ってきました。
フィックスロープ張って登りましたがノーテンで登れたのは7回中2回くらい…
ぜんぜん余裕はないですわ!
まぁ何度かこれは!って時があったので、その感覚を再現できるように地味に努力していきますよ。
余裕のないmine!