2010/7/19
棚田のあるモジュール その9 軽便モジュール
モジュールの仕上げに向けて、ラストスパートです。
まず、踏み切りから。
檜材を使って、製作しました。

お地蔵さんにも簡単な祠を付けてあげました。
こちらも1×1の檜材を若干削って細くしてから、適当な大きさに作りました。
屋根はケント紙を貼り重ね、あずき色に筆塗りしました。
祠の脇には、小さな桜の木も植えました。花の部分は、TOMIX製を使用しています。

線路わきに、もうひとつ小さな建物を作り予定にしていますが、連休中の工作はいったん終了し、ベランダで撮影してみました。




最後に、今日のお気に入りカットです。(^^♪
0
まず、踏み切りから。
檜材を使って、製作しました。

お地蔵さんにも簡単な祠を付けてあげました。
こちらも1×1の檜材を若干削って細くしてから、適当な大きさに作りました。
屋根はケント紙を貼り重ね、あずき色に筆塗りしました。
祠の脇には、小さな桜の木も植えました。花の部分は、TOMIX製を使用しています。

線路わきに、もうひとつ小さな建物を作り予定にしていますが、連休中の工作はいったん終了し、ベランダで撮影してみました。




最後に、今日のお気に入りカットです。(^^♪


2010/7/20 21:02
投稿者:ウエハラ
2010/7/19 13:53
投稿者:カワイ
車両、地面、写真・・・全て上質の腕!更に、真夏の太陽の下で、
撮影すると・・・美しすぎますね。
改めて、ウエハラ様の凄さを実感いたしました!
撮影すると・・・美しすぎますね。
改めて、ウエハラ様の凄さを実感いたしました!
やはり自然光のもとで写真を撮ると、それらしく撮れますね。
今回は、今まで手掛けたことのないモジュールの切り込みや山・林の表現、お地蔵さんと習作になりました。