今日も稽古。
遅刻してしまって、部室に行くと後輩が皆来ていたので海よりも深く反省。
昨日、流花さんにいただいたという手拭を俺も貰う。素敵な髑髏柄なり。
小三馬さんにいただいた古今亭志ん朝『もう半分』を観ようとDVDをセットしているとOGのらむねさんが稽古をつけに来てくださった。とりあえず後輩が稽古している教室までご案内。
お土産にチョーおいしいクロワッサンをいただく。
その後、志ん朝の『もう半分』のDVDを鑑賞。
うん、やっぱり全然怖くない。むしろ滑稽話を見ているような気分。テンポが速くてカラッとしている。これはこれで好きな人もあろうが、俺自身の好みとしては今輔・小三治ラインの不気味な『もう半分』の方が好き。
観終わってから、俺もらむねさんに見てもらう。
なんだか後輩連中もみんな見ていたので、下手打てねぇなと思いながらやったが、案の定少しとちる。が、大勢に影響なし、だと思う。
らむねさんからは「怖い」と過分なお言葉をもらう。ありがとうございました。
最近、といっても25日のネタ卸の日から、この噺をやるのが楽しい。どうすればモット怖くなるのか、どうすればモット人を引き込めるのか、そんなことを考えてると、もっと! モット! ときめきである。
それから近くの軽食喫茶にメシ食いにいく。
カツカレー。らむねさんにいただいたクロワッサンを三四個食ったくせに、いつもの癖で大盛を頼んでしまって限界突破しそうになった。
メシ食い終わった後部室に戻ると、かう坊さんとこまち先輩が。
今度はこまち先輩に一億円(よっちゃん銀行)とエビアンをいただく。
その後、後輩連中(ひまわり、判人、たまご)の稽古をかう坊さんにつけていただいた。
とりあえずかもめたまごの野郎がヤバイ。
落語の技術とか抜きにして純粋に『面白さ』でいったらたぶんコイツが部内で一番だ。俺も腕を磨くとしようかね…
と、かくのように、今日は色々と『いただいた』一日だった。

0