今日は、登米市の米山という所にある公民館で依頼。
メンバーは、俺、太、班超の三人。
演目は俺の演目は「つる」。
用意してくださった会場も金屏風があったりで立派だった。
今回は、「つる」に色々手を加えて、自分なりに完成度を高めたつもり。そこそこ受けたかな?
帰りに公民館の職員の方に、レストラン的なところで地元特産の豚肉を使ったヒレカツをご馳走になったり。ありがとうございました。
閑話休題
行きの電車内での話。
なんだか今日は朝から腹の調子がよくなくて……電車に乗ってから激しい便意が俺に襲いかかって来た。
もーとにかく耐えたね!
目的地まで50分はかかるから、波紋の呼吸(モドキ)で痛みを誤魔化しつつ、口唇を噛み締めて山吹色の波紋疾走とか使える勢いでね。
だけどそんな俺にも限界が。目的地一歩手間で五分停車とか……ちょっと気を緩めたせいで、俺の門めがけて凄い大攻勢。
あ、駄目だ。先立つ不幸をお許し下さい。
そう思ってゆっくり目を閉じた俺に、ハンカチョフが信じがたい言葉をいった。
「トイレありますよ」
電車の中に普通にトイレがありやがんの……
ありがたいんだかありがたくないんだか……
いやありがたいけど。

0