以前・・・特に最初の北海道旅行の時は、北海道らしい物をほとんど食べて帰ってこなかったので、今回は頑張ってみました(笑)
まず苫小牧といえばホッキ貝

しかし前回はカレーうどんに入っていたのだけだったので、今回はひたすらにホッキを極めてきました。
1日目の夜に食べた、ホッキ炙り飯セット。
ホッキのお刺身にホッキのお吸い物、こんな感じの

ホッキの網焼きが2種類、ホッキ入りのチマキに、ホッキ入り小鉢が2種etc.
凄い量でした(^^; 1年分のホッキを食べた気がする・・・と言いながら、結局2日目も・・・
ホッキ釜飯と悩んだ末に、ホッキ入り餃子&海鮮ラーメンを選択(無論ホッキ入り)

これでもサイズ小さいの頼んだんですよ

そして、2日目の夜には・・・
せっかくししゃもで有名な鵡川を通ったのに、ししゃもを食べ損ねたのを根に持って(苦笑)、ししゃものお刺身(

)と馬刺しに挑戦。ししゃもを生で食べたのは初めてですが、柔らかくて美味しかったです
そしてまたしてもホッキ。のバター焼き。・・・白状しますと、実はホッケと間違えて注文したんですよ(^^; 「へえ、ホッケのバター焼きってあんまり見ないなあ」とか何とか思って
ところがこれが物凄く美味しかった・・・

特に汁が何とも言えないダシが効いていて、幸せな気分になりました


1