1月20日(土)
寒いですが地面は凍結していませんでした。
この日はあいにく学校参観日と重なり、
「子ども会からの参加はありません」
と事前通告があったので果たして何人来てくれるのか
心配でしたが、結局谷津公園では5人でした。
この日の谷津公園での作業内容は
1)側溝に詰まった枯葉除去
2)砂場の清掃
3)放置剪定枝の整理
とほぼいつもの内容
剪定枝は12月に行政が枝を落としてくれたのですが
そのまま山に放置して行ったので
仕方なく我々が手鋸とはさみで細かくしてゴミに出しました。

今回谷津公園の清掃をお手伝い頂いた方々

小1時間で終了
他の公園の参加者は
砥石山公園 17人
小栗公園 9人
カタクリ公園 8人
榛名公園 8人
谷津公園 5人
ーーーーーーーーーーー
合計 47人
寒い時期にしてはまあまあかな?
またしても谷津公園への参加者は一番少なかったです。😢
午後は各公園幹事があつまり
報告会 兼 新年お茶会
で重大発表がありました。
砥石山公園とカタクリ公園の運営監事が
2人とも77歳でもうしんどいから3月で辞めるとの事
後継者は今のところ見つかっていません。
3月までに後継者が見つからなかった場合
この会はいったん解散し
新たに各公園ごとに市とアダプト契約を結び
清掃活動を継続していく事になりました。
谷津、小栗、榛名の3公園は継続予定です。
お茶会風景

お茶会で出てきた熊肉汁

けっこうおいしかったです。