2007/1/8
「近代日本洋画の志深く」
という企画展。
松本深志高校創立百三十周年記念。
高橋由一の鮭図が見たくて、
もらった招待券。
鮭図も素晴らしかったけど、
隣にあった鯛もすごかった。
ほかにもいろんな人の作品があって、
東京芸術大学大学美術館のものがほとんどみたい。
明治、大正時代の作品らしい。
帰りに時間がない中のぞいてみた、
常設展「草間彌生」
タイトルは忘れちゃったけど、
こちらももっとゆっくり観たかった。
全身に伝わってくる、芸術の力。
目で見えるものよりも、
心に伝わってくる感動。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。