2013/2/10
リフトで行くスノーシュー in乗鞍 山の家の日々

昨日は、コミュの乗鞍スノーシューハイキングでした。
今年は雪が多いから、山は本当に綺麗です。
そのうえ、雨男の管理人さんなのに素晴らしい青空。
乗鞍に歓声あげながら、待ち合わせ場所に着く前から車降りて写真です。

リフト乗り継いで行くから、歩くのは1時間とか言われた割には、道迷いがあってそれなりに歩きました。

雪山は、道が消えるので踏み跡がない時にはテープや山の形で歩くので、間違いやすい・・
管理人さんたちが下見してくれているのに、その時と比べて格段に雪が多くなっていたそうで迷ったようです。

昨日の目的の3本滝見るために通るしかなかった橋、怖かった〜
高所恐怖症で運動神経の鈍い私は、帰りもこの橋通ると知っていたら滝は観に行かなかったかもなんて・・


記念写真と撮影は順番待ち、邪魔しちゃだめよ
それでも、行って帰ってしまえばこっちの勝。

滝をみながらのランチタイムは楽しい^^
帰り道は「下りというのに登るじゃない」と息切らしながらも、リフトの脇まで出てしまえばラクちんでした。

今は閉鎖中のスキーコースの坂は、スノーシューでスッと滑れるのですが、慣れると楽しい・・
昨日位フカフカ雪がたっぷりあると、転んで雪まみれになるのも愉快です。
レストハウスまで降りて、解散。

私たちは善五郎の滝を観に、また少しだけ歩く。
白樺が雪原に映え、午後の長い影が綺麗です。
この滝がハイライトでした。


http://wind.ap.teacup.com/yamanoniji/159.html
昨年のスノーシューは、素敵だったけれどきつかった。
今年はずいぶん身体が楽になっていて、この一年の身体の変化が嬉しかった。
お土産まで貰って、夜はそれで幸福な一日思いながら飲みました。

2013/2/10 19:55
投稿者:えみ丸
2013/2/10 19:12
投稿者:マサヒ
リフトでのスノー散歩楽しそうですね(^-^o)
体が凄く良くなられて安心しています
信州の生活って体をよくしましたね
どんな薬や医者よりも信州が良いみたいですね
素敵な仲間と楽しさが・・・ 伝わってきますよ(^-^o)
体が凄く良くなられて安心しています
信州の生活って体をよくしましたね
どんな薬や医者よりも信州が良いみたいですね
素敵な仲間と楽しさが・・・ 伝わってきますよ(^-^o)
ありがとう・・
信州暮らし始めてから、自分でも信じらないほどに元気になって、
良き仲間に恵まれて、それがいっそう体力付けてくれています。
信州は私の幸福の源、駒ちゃんもよびますからマサヒさんもやって来て来てくださいね^^