2013/2/21
雪の美ヶ原 山・自転車

出ているのは鼻先だけ・・
これでも、シャッター切るのを待つのが辛い寒さ
昔の山友が冬の美ヶ原に行きたいとのことで、昨日歩いて来ました。
雪の季節以外なら、ウチの裏山ということで気軽に出かけているのですが、雪の季節は長和町庁舎の脇の道だけしか通れません。
あの雪道の運転が怖い私は冬は行けないので、運転手が現れて大喜び。
行けてよかった・・・^^


風紋が大きい
遮るものなしの2000mの雪原、風が強いことは予想していましたが想像以上・・
ダブルの手袋で歩きましたが、写真撮る時に手を出すともう感覚がなくなります。
シャッターは、もう切っただけ・・・
風の吹く側の頬は、冷たくて凍傷になるのではないかと思ったほどです。


北アルプス

筋の見える浅間山
足跡のない雪原。
北アルプスに、富士山。
八ヶ岳、南アルプス、浅間連山、北信の山々と見える景色は素晴らしすぎて、
「美ヶ原は冬来るべきところね」
と、意見が一致しました。


王ヶ頭ホテルと電波塔

牛臥山から山本小屋をみる
山本小屋から牛臥山、王ヶ頭ホテルと歩いて行きは2時間、帰りは1時間のコースでした。
お昼を食べた王ヶ頭ホテル、冬の方がお客が多いのかしら?と、いうほど人がいました。
話の様子から、団体さんで写真撮る人たちのようでしたが付近をうろついているだけ・・
ここまで来たのだから、歩ければあんなに素敵な景色に出合えるのにな。
*写真はクリックすると大きくなります。
