2013/12/21
思いがけない高熱 山の家の日々
先週の月曜日に、娘がやって来た。
しかし、ここしばらく体がだるくて何もする気になれず、娘が来たと言うのにどこかに出る気力がなかった。
そこで、毎日温泉巡りをしていた。
3日目の温泉の帰り道、温泉でた時から身体がだるかったが、スーパーでガチガチ震え出し財布からお金が取りだせないほどになった。
大急ぎで帰宅して、ともかくベッドに潜り込む。
熱は39.3℃。
その晩から、身体の痛みと汗との戦いになった。
痛いのはどうにもならなくても、パジャマの替えが10組くらいあればずいぶん楽だったろう。
3組しかなく、翌日は夏パジャマも動員。
そして、ベッドもビショビショになるので、右側の隅っこ左側の隅っこと順番に寝た。
毎日、1度は36℃まで落ちるから、毎晩繰り返した。
幸い娘がいてくれたので、洗濯も乾燥も除湿機まで使って頑張ってくれたし、起きている間は汗の面倒から飲み物から、幼子のように世話をされた。
娘の婚家は親子での自営業だが、向こうの義父さんが、
「お母さんの面倒を気が済むまでみなさい」
と言ってくれたと言うことで、予定を伸ばし10日ほど滞在してくれた。
娘を駅に送った日、身体は辛くはないのだが、運転していて注意力が効かないのは怖いほどだった。
あれから、3日。
程、普通通りに暮せるようになったが、まだ運転がいけない。
身体は、1週間で2kg痩せた。
一番減ったのが、リンパ液骨髄液血液などからなら、「体水分量」。
そして、太腿から見事に筋肉が落ち、哀れなほど細くなったーー;
今年は山に雪が多くて、スキー場は招いているし、雪山もスノーシューも雪中きのこ採りも予定があるのだから、今年度はおとなしく療養して来年は頑張っちゃうどぉ〜!です。

2014/1/7 15:14
投稿者:えみ丸
2014/1/6 21:24
投稿者:常吉
明けましておめでとうございます。
発熱とか抜歯とか、お加減どう〜?
それにしても久々でしたね、熱出たの。
まぁ、健康体でも熱くらいは出ますよね。
私も年末にはしつこい風邪に悩まされました。
今年も羨ましい山の生活聞かせてね。
楽しみにしてます。
http://tsune3.blog87.fc2.com/
発熱とか抜歯とか、お加減どう〜?
それにしても久々でしたね、熱出たの。
まぁ、健康体でも熱くらいは出ますよね。
私も年末にはしつこい風邪に悩まされました。
今年も羨ましい山の生活聞かせてね。
楽しみにしてます。
http://tsune3.blog87.fc2.com/
2013/12/28 6:41
投稿者:えみ丸
年夏年始は自宅に帰るので、どうしても働いてしまうんですよ。
せめてもと、今年はギリギリの帰宅にし明日帰ります。
この高熱で歯が痛み病院に行ったら、親不知の抜歯することになりました。
これで、今度は1週間はおとなしくすることになるでしょうから、いいかな(笑)
新しくしたパソコン、は映画や音楽楽しむのにとてもいいです。
マサヒさんも、無理して遊び過ぎないで下さいね。
せめてもと、今年はギリギリの帰宅にし明日帰ります。
この高熱で歯が痛み病院に行ったら、親不知の抜歯することになりました。
これで、今度は1週間はおとなしくすることになるでしょうから、いいかな(笑)
新しくしたパソコン、は映画や音楽楽しむのにとてもいいです。
マサヒさんも、無理して遊び過ぎないで下さいね。
2013/12/27 19:44
投稿者:マサヒ
大人しく山の家で年末を楽しみなさい!!
チーズとワインでユックリとしているのが一番
環境が良いのだからね
チョッと熱が出すぎ
テレビを見ながらノンビリしてるんだよ
チーズとワインでユックリとしているのが一番
環境が良いのだからね
チョッと熱が出すぎ
テレビを見ながらノンビリしてるんだよ
明けましておめでとうございます。
信州暮らし、風邪菌持ち込む人はいないわ、無理することはないわ、で今回が初めての自覚する熱でした。
でも、ゆっくり休んだお蔭で筋力は落ちても体調は高熱前よりも良くなりました^^
常吉さんは、熱があろうと骨折しようとも山にスキーに行きそうな人だもの、風邪もこじらせるのでは!?(笑)
身体も、時にはゆっくりする日も必要なのでは・・
今日、実はこの冬初のスキー楽しんで来ました。
昨年は雪山とスノーシューでいっぱいになり、一度も滑らなかったので不安でしたが、今日は楽しかったぁ^^