2015/4/12
頂上は大賑わい:独鈷山 山・自転車
今日は地元山を歩いた。

私が登った登山口は、週末なのに先行者の車は一台。
先日は、平日でも二台あったのにね。
そろそろ地元人は農家が忙しいのかしら?と思っていたら、頂上には人が溢れていた。


新潟からの23名の団体さん、安曇野の人。長野市のグループ。
口を揃えて、まだ地元山は雪があるからって・・・
そうだよね、そうだよね・・・
私だって、自宅の方の雪のない山が今の時期は恋しいもの。


今日は春の割には360度の景色、クッキリ大きな北アルプスに皆が喜んでいた。
よかったね、よかったね、と地元山に来てくれた人に今日の山を見てもらえて喜ぶ私。
信州に暮らしていると、来てくれてありがとう、楽しんでくれてありがとう、と来てくれた人に頭下げたい気分になります。
遠くからくる人もいっぱいの山、地元人の私はいっぱい歩いてあげなくちゃね!と下りてきた。

登山口は桜が素晴らしいのですが、19日がお祭りだということで準備していました。
今回もお祭りに誘われたが、予定があるんです。
いい季節なので、いつも何かと重なり残念です。
0

私が登った登山口は、週末なのに先行者の車は一台。
先日は、平日でも二台あったのにね。
そろそろ地元人は農家が忙しいのかしら?と思っていたら、頂上には人が溢れていた。


新潟からの23名の団体さん、安曇野の人。長野市のグループ。
口を揃えて、まだ地元山は雪があるからって・・・
そうだよね、そうだよね・・・
私だって、自宅の方の雪のない山が今の時期は恋しいもの。


今日は春の割には360度の景色、クッキリ大きな北アルプスに皆が喜んでいた。
よかったね、よかったね、と地元山に来てくれた人に今日の山を見てもらえて喜ぶ私。
信州に暮らしていると、来てくれてありがとう、楽しんでくれてありがとう、と来てくれた人に頭下げたい気分になります。
遠くからくる人もいっぱいの山、地元人の私はいっぱい歩いてあげなくちゃね!と下りてきた。

登山口は桜が素晴らしいのですが、19日がお祭りだということで準備していました。
今回もお祭りに誘われたが、予定があるんです。
いい季節なので、いつも何かと重なり残念です。
