2015/5/12
涸沢テント泊登山 山・自転車

昨年と同じ時期、同じ仲間と涸沢に行きました。
今年は、見ているだけでなく、
穂高山荘まで登るんだよ!
の隊長の言葉で頑張ってみました。
涸沢ヒュッテの屋根の上で眺めていた、あのカールの稜線の上に自分が立てるなんて思いもしませんでした。
素晴らしきリーダー!
よき仲間!
その素晴らしさと引き替えに、昨日は雨の中のテント撤収&雨を含んだ荷物を背負っての下山。
もう、ヘロヘロです。
やっとこさ駐車場について、目の前のさわんど温泉入りました。
アア〜〜アア〜〜 という声が思わず出るのですが、男湯からも同じような声が聞こえていました(笑)
ここよりも画像が美しいので、オンラインアルバムにしました
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/BrmaBnPxK2Z パスワード tent
初日:
横尾まで
ここで夕方着く隊長と合流






2日目
横尾から涸沢まで
荷物が重い。
小屋が見えてから遠い





3日目
隊長は北穂高岳へ
隊員2人は宴会





4日目
隊長は奥穂まで
隊員は穂高岳山荘を目指す
























最終日
涸沢から沢渡まで下山
雨のテント撤収は辛かった。
雨に濡れた荷物は重かった・・・
ニリンソウにの群生に癒された



