2007/10/6
「ママチャリ6時間耐久レース」
10月6日 富士スピードウェイ
『ママチャリグランプリ第2戦』に
224 チームやのっち で参戦!!
前日の大雨も止んで秋晴れの土曜日
63チーム、700名のライダーが集まった。
チームやのっちも12名のライダーで6時間戦う。
矢野っちの呼びかけで集まった友人6名と
富士市の6名のヤングマンたちのチーム。
こんな面白い企画、大好きです(笑)
6時間で何周できるかを競う耐久レース。
ストレートの登りと下りのスピンカーブ。
大人の真剣勝負
無邪気に走り続ける光景はまるで
大人たちのワンダーランド☆
やのっちも久しぶりの自転車操作に悪戦苦闘。
コーナリングが決まらず
スピンカーブにうまく重心移動ができず
それでもー
体力の続く限りマシンを走らせる。
ちょうど目の前でクラッシュ。
うまく回避し、ピットイン。
セーフティーカーが出動し、緊張が走る。
救急車でライダーは運ばれた。
(ライダーは骨折したらしい)
やのっち危機一髪〜
アダルトチームとヤングマンチーム交互に
ライダーをチェンジする作戦!
男気のある6名のヤングマンと
6時間完走を目指していくうちに
友情が芽生え、チームが1つになる。
みんなの走りを6時間見守り、
声援を送る。頑張って♪
チームやのっち 無事完走(祝)
チームワークのおかげで 23/63位!
ありがとう、チームやのっちのライダー最高☆
6時間あっというまに終わってしまった。
楽しかったぁ〜
みんないい人で本当に楽しかったぁ〜
おつかれちゃーん!
夜は御殿場にて宿泊。
今日も新しい出会いがあった。
新しい出会いがあるとワクワクし
きっと楽しい事があるだろうと期待する。
頑張っている人に会うと元気をもらう。
露天風呂から見上げた素晴らしい星空と
富士山山麓の澄んだ空気をたっぷりすって
心身共に癒される。
☆ご褒美やね☆
【告知】
ママチャリグランプリ最終戦は1月12日
富士スピードウェイ、本コースにて開催です。
もちろん チームやのっち2008 参上します。
(アップダウンの4.5キロのコースは
今日の10倍しんどいそうです...)
ライダーのみんな覚悟よろしくー!

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。