今日は所沢市民フェステイバルで魚沼産こしひかり
のPRをしてきましたぁ〜
(南魚沼の地元のみなさんは昨日からきていました)
私は気球イベントが中止になったので応援にかけつけて!
今年も台風そして小雨のなか、たくさんのお客さんが
お米すくいに来てくれました。
新潟のNPOがこんなかっこいいお米を企画しました。
今年のNPOの活動は戦国無双とコラボしてます(笑)
美味しいお米をお得に提供するために、
まず1回300円でお米すくいをしてもらって
よいしょ
次に、がらぽんを回して
えいっと
賞品(上越国際のリフト券、宿泊券、お米、お酒)を
ゲットしてもらいました。
魚沼産こしひかりと
ぎんだら
もぅ、最高です。
ごはんが美味しいと日本にうまれて良かったと
思う瞬間であって、感謝する瞬間であって
最近はめっきり和食がしっくりきてます(笑)
特に旬産旬消にこだわり、国産をたべるように
日本の食糧自給率向上のため、いや
私自身の健康ために意識しています。
来月は有機栽培の農業体験に参加する予定です。
将来は自給自足できればいいなって思ってます。

0