今、シンガポールにいます。
正月の休みを利用して毎年この時期にどこかに旅行しているのだが、今年はシンガポールに来ている。理由はただひとつ。シンガポール人の知人が「上手いチリ・クラブ(エビチリのカニ版)をごちそうしてあげる」と言ってくれたからだ。
シンガポールは3,4度来たことがある。
何しろ20年前の最初のオーストラリア訪問の時に、乗り換えで1日立ち寄ったのがシンガポールだった。初めての海外旅行先でもあり、タクシー・ドライバーにあちこち連れて行ってもらったっけ。
シンガポールはホント小さな国だが、観光という面ではよく頑張っていると思う。
コンパクトな国土の中に、創り出した独特の異文化の世界は、他の国ではなかなか味わえない。
チリクラブはホント美味かった。チリクラブと並んで有名なのがペッパークラブもある。これまた美味い!これらを食べに来ただけでも今回の旅は満足である。
まあ、食べる以外にあまり興味がないのだけど、せっかくなので何かチャレンジしてみようと、まずは食べたり飲んだりしたことのないものにトライした。
(1)生姜入り豆乳
これは熱い方が美味しいらしいのだけど、冷たいのをオーダーして大失敗した。
生姜の苦いのなんのって、半分飲んでギブアップ。でも少し喉が痛かったのだが和らいだ気がした。
(2)ローズドリンク
文字通り、バラの香りの飲み物なのだけど、インド人街に行くと当たり前のように売られている。色は紫色でちょっとびっくりなのだけど、味は意外にも美味。ほのかに香るバラの香り、優しい甘さの薄い砂糖水のような感じで、暑さを和らげるのにもってこいだ。
(3)感冒茶
風邪気味だったので、チャレンジしてみた。まさに良薬口に苦し!どす黒い感じの青汁みたいで、苦いのなんの!別に持ってきてくれた甘い砂糖水がなかったらちょっときつかったかも。
(4)エビペースト味の豚の炒め+ご飯
なんとなく見たことないものをオーダーしたけど、まあカニみそみたいな味のペーストで炒めた豚をご飯の上にかけたもの。肉が軟らかくて美味かったけど、唐辛子がかなり入っていて辛い!
あと食べ物ではないのだけど、フットマッサージに行く。
今までフットマッサージで効いた試しがなくて、今回も期待していなかったけど、凄かった。
55歳の腕っ節の太いおばちゃん(でも実際より若く見える)が相手してくれた。まず足を見て「あなたは昔ぜんそくだったでしょ?」とか「結構物覚えは良い方ね」とか足をみて人の性格まで当ててしまう。そこからマッサージが始まるのだけど、これがまた今まで体験した事のない程、痛いっ!まじめに「いったーーーーい!」と芸人のリアクションのように叫んでしまうほど。でも痛かった喉もすっかり和らぎ、つれていた足のハリもひいた。今でも土踏まずは痛いけど、でもあれだけ歩いた足の疲れはすっかり和らいで元気が出た。傷みのあとの心地よさ。初めて体験した。
まあ、こんな感じで正月旅行を楽しんでいるところである。あと2日いろいろ楽しんで帰ります。


0