2022/5/19
チヌが釣りたい OSAKA生活
今年の冬からずっと兄さんが言い続けていたこと「チヌ釣りたい」
関西ではチヌ、関東ではクロダイと呼ぶそうです
仕掛けや餌を研究して工夫していましたが、結局まだ釣れていません(涙)
ご近所のスーパーでチヌ(498円)を見つけたのでさっそく買ってきました
(満面の笑みで観察中)

お義父さんが育てているローズマリーをたっぷりかけて焼きました 味はテラピアに似ています
兄さんに見せるために姿焼きにしていますが、家で食べる時は切り身にして焼くのが一番です 春のグレは油が少なく、少しクセもあります 青い小皿に入っているは卵です 生姜と甘辛くからいりしてあります クセもなく食べやすかったです

次はグレが食べたいそうです(グレも釣りたいらしい)
関西ではチヌ、関東ではクロダイと呼ぶそうです
仕掛けや餌を研究して工夫していましたが、結局まだ釣れていません(涙)
ご近所のスーパーでチヌ(498円)を見つけたのでさっそく買ってきました
(満面の笑みで観察中)

お義父さんが育てているローズマリーをたっぷりかけて焼きました 味はテラピアに似ています
兄さんに見せるために姿焼きにしていますが、家で食べる時は切り身にして焼くのが一番です 春のグレは油が少なく、少しクセもあります 青い小皿に入っているは卵です 生姜と甘辛くからいりしてあります クセもなく食べやすかったです

次はグレが食べたいそうです(グレも釣りたいらしい)
