2010/4/16
言葉 育児
Akihitoは今日で14カ月になりました。お喋りが少しずつ出来るようになってきました。「ワフワフ(犬)」「ニャー(猫)」「バイバイ」「かーちゃ(お母さん)」「オッ、オー(物を落とした時)」の他に、
NO!
(たぶん保育園で習ってきた。ショック凹。)
を連発します。特に最近は自分でテレビを付けて近くで見ていることがあるので、テレビから遠ざけたり、消したりするとこれを連発します。。
NO!
(たぶん保育園で習ってきた。ショック凹。)
を連発します。特に最近は自分でテレビを付けて近くで見ていることがあるので、テレビから遠ざけたり、消したりするとこれを連発します。。

2010/4/29 1:47
投稿者:Yoko
2010/4/28 11:01
投稿者:noriko
ご無沙汰しております。お変わりありませんか?
相変わらずシカゴを満喫中のご様子でうらやましいかぎりです。
あの写真に一緒に写りたかったです!
Yokoさんのショックよくわかります。
Gが寝言で「アカン〜」と言った時の衝撃はかなりのものでしたよ〜
http://angel90024.blog118.fc2.com/
相変わらずシカゴを満喫中のご様子でうらやましいかぎりです。
あの写真に一緒に写りたかったです!
Yokoさんのショックよくわかります。
Gが寝言で「アカン〜」と言った時の衝撃はかなりのものでしたよ〜
http://angel90024.blog118.fc2.com/
2010/4/25 6:00
投稿者:Yoko
Seiさん、今日も朝から元気にAkihitoはNOを連発しています。
2010/4/25 4:24
投稿者:Yoko
ちゃん吉さん、昨日の肉でもなかなかNothanksというのは難しかったですね。私もNOといえる日本人になりたいです。私はなんと1日たったのにまだお腹がもたれていて、今朝になってようやくオジヤを食べました。またお会いできる機会を楽しみにしています。
2010/4/24 10:54
投稿者:sei
NO・・ヤダ・・ダメ・・「ば・?」・・順調な成長過程です。来ましたかAkihitoさんにも
2010/4/24 1:07
投稿者:ちゃん吉
うちの娘も「NO!」と言える日本人になってしまいました。。。
おそるべし、保育園。
おそるべし、保育園。
ちゃん吉一家と食い倒れの焼肉食べ放題はAkihitoが比較的大人しくしていたので楽しむことが出来ました。Norikoさんご家族がいたらどんなに楽しかったでしょう。シカゴは花が満開で春爛漫です。私たちはVISAの問題、引越しの問題など何も解決していませんが、前だけ見てなんとか進んで行きたいと思います。