ランニングする時にワイヤレスイヤホンわ便利です。
特にジムのトレッドミルで走る時、
「景色の変わらない単調なラン」に耐えるためにtabletで映画やドラマを観ています。
有線のイヤホンでもいいけれど、そりゃワイヤレスのほうが便利。
今までもいくつか買ったのですがどんぴしゃのものがなかなか無いのよね。
まず走っているうちに耳から落ちてしまう。
ゆーっくりジョグならいいけどちょっとテンポを上げて走るとずれて、落ちる。
これを直しながら走るのわストレスなんですー。
という訳で、耳から落ちないイヤホンをヨドバシカメラで探して購入しました。
2020年6月発売のSONYのWI-SP○○(あえて全部機種名書きませんけど)を買いました。
ツメが付いていて耳から落ちないし、ネック部分が短くて安定感がある。
何より「世界のSONY」だもん、と。
早速、通勤の時に音楽聞いたりしてたんですが....。
ある日ジョギングして戻って来たら、
電源が入らなくなっておりそれきりウンともスンとも言わなくなりました。
即、ヨドバシに電話し状況を説明したところ「新品と交換する」とのこと。
この時点でわまだ「初期不良で運が悪かったなー」くらいに思っていました。
ところがところが、その3日後、ジムのトレミで映画を観ている最中に急に電源が落ち。
はい、動きませーーーん。おいおい。
さすがに「私の使い方が悪いのか?」と思いました。
ジョギングしちゃダメなのか???
でもでも防水機能はIPX5、そしてスポーツ仕様となっている。
パッケージの表写真にわ思い切り水滴の飛ぶ写真が使われている。
ちなみにこのように防水の保護等級が決まっています。
IPX5って、「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない。」んですよね?
これつけて泳いだとか、水に落としたとかゆーなら私が悪いけれど...。
普通に走っただけだぞ。
いーや、私わ悪くない!!とゆーことで2回目の交換。
この時点で「別のもの」に交換も可とのことだったので凄く迷ったんです。
ただ音わとっても良かったの。低音が綺麗に響いて。
案内も日本語アナウンスで分かりやすかったし。
何よりずり落ちることなくしっかりくっついてくれてたし。
今度わ大丈夫だろう、と同じものを選びました。
そしたら..4日後にまた....電源入らなくなりました。
バカぢゃないの、腹立つ。ナニコレ?????
さすがに別の物に替えました。当たり前だよね。
ヨドバシに行くのも都合4回。
向こうも「なんだコイツ」と思ったと思うけど
私だって冗談ぢゃない、すごいストレス溜めたわよ。
私の予想ですが...
2020年6月に発売された、ということわ、しばらくわまだ酷暑でもなかった。
それがこの8月になって猛烈に暑くで使用時の汗も半端なくなってきて
不具合が発覚したのでわ???てか欠陥が発覚といったほうが正しい。
最後に取り換えてくれた店員さんが
「この機種、ここ最近で僕も3台くらい同じ故障を受付けました。ちょっとおかしいですね。
メーカーにきつめに言っときます」と言ってました。
リコールもんだぜ!!全く。
今度わ完全独立型のワイヤレスホンにしました。
ちょっとお高かったので差額を払って買いました。
本体でボリューム調整が出来ないとか色々短所わあるけれど
耳にしっかりはまって快適です。
ただ、まだ走ってないけどね。
IPXは何と7!!水に落としても浸水しない、って書いてある。すげー。
で、ケーブルがないからUSBの端子に汗が入ることも無いよね。
ケース充電だからケースに戻す時に汗をちゃんと拭いて入れなきゃだけど。ど。
ちゃんと動いてくれることを願ってます。
あ、片方だけ無くさないようにしないと(笑)。
ランニングに滝汗わつきもの。
それに耐えられないのに「スポーツ仕様」だの「IPX5」だのと謳わないで欲しい。
天下のSONY。作ってから暑い環境で走ってみましたか???
あーー、ストレス溜めました(笑)。
こりわ交換したほうの完全独立型。これからよろしくね!