「タダだよ〜タダタダで走れるからー」と誘われて、
名古屋市民スポーツ祭の2000mにでました。
今思えばちょっとした気の迷いだった(笑)。
日にちが8月17日で暑いのわわかっていたけど、やっぱり暑い。
ってゆーかDNSしたくなるレベルの暑さ。
皆さん毎年この時期に走ってるらしいです、すごいですね。
市民スポーツ祭だから子供から大人まで瑞穂陸上競技場に集まって開催。
フィールド競技ももちろんありました。
女子のスタートわ10時。
時折太陽が雲に隠れるけれどまた顔を出して暑い。
とにかくスタートまでずーーっと「あづいーあづいー」とぶーたれてました。
オンユアマーク..PAN!とかっこいいコールでスタート。
瑞穂のトラック走るのわ初めて。てかトラックのレースも初めてでした。
キロ4女子になるにわ1周を1分36秒で走らねばなりません。
が、応援してもらい気持ちよく走っていたら1周目でラップ取るの忘れるの巻(笑)。
2周目が1:36くらいで3周目わ1:40超えてたかな。
ラストちょっと頑張ったけど8:16で、へーへーぼんぼんなタイムでした。
でも突っ込んで潰れて最後ぜーはーゆうのイヤなんだよね。
こんなお気楽に走ってちゃタイムわ出ないよね。いーのいーの。それで。
綺麗な瑞穂のトラックを走れて気持ちよかったです。
2キロだからいいんでしょう、5キロだったら死んでるかも。
来年??うーん。どうでしょう。応援してるほうが楽しいかもね。
でもいい経験させてもらいました。
元気な学生さんたちのプレイにパワーもらいましたし。
ありがとね!